住宅地20年連続下落

基準地価

 国土交通省は20日、2011年の基準地価(7月1日時点)を公表しました。東日本大震災後初の地価調査で、全国平均の下落率は住宅地が前年比3.2%、商業地は4.0%でした。住宅地は20年連続、商業地は4年連続の下落。特に震災後は拡大しており、2008年秋のリーマン・ショック後の回復傾向の後退が浮き彫りになりました。福島、宮城、岩手の被災3県(1,304地点)では、86地点で現地への立ち入りや価格の判定ができないため、調査休止となりました。

 今年1月1日時点の公表地価と比較できる地点で見ると、下落率は今年1〜7月は住宅地が1.3%、商業地が1.8%で、2010年7月〜2011年1月よりそれぞれ0.1ポイント拡大しました。

 前年の基準地価との比較では、全国88地点で地価が上昇し、前年(27地点で上昇)より増えました。ただ、東京圏は前年より5地点少ない3地点にとどまりました。

 被災地の地価は住宅地は被災3県で、商業地は福島県で下落率が前年より拡大しました。液状化の被害を受けた千葉県浦安市では、7地点で調査を見送りました。

 東京、大阪、名古屋の3大都市圏の下落率は住宅地が1.7%(前年2.9%)、商業地が2.2%(同4.2%)でした。東京圏では湾岸部の高層マンションを買い控える動きも目立ちましたが、震災後の影響を免れた大阪圏で住宅地、商業地ともに下落率が縮小しました。

 全国の地価トップは、住宅地が16年連続で「東京都千代田区五番町12番6」(1平方メートルあたり281万円)、商業地が6年連続で東京都中央区銀座2丁目の「明治屋銀座ビル」(同1,970万円)でした。

総務部 小杉 勉

東松原・羽根木のお部屋探しは信和不動産まで
信和不動産♪ 若草日記
【3F日記】信和不動産売買ブログ
【世田谷に住もう】売買物件情報blog
【アパログ】アパマンショップ東松原店ブログ
new!【アパマンショップ東松原店オフィシャルサイト】

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

省・創エネ住宅 その1雨です。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。