ハザードマップ 上手に活用

多数の死者・行方不明者が出た広島市北部の土砂災害。国内では各地で土砂災害が頻発しています。避難経路などを示した自治体のハザードマップも活用し、自身の安全を守る方法を考えておきたいものです。

まず確認しておきたいのは、自宅周辺が土砂災害による被害の恐れがあるかどうかです。

各都道府県は急傾斜地や、土石流などで住民に危害が生じる恐れのある地域を「土砂災害警戒区域」に指定しています。国土交通省によると、指定済みの区域は7月末現在、全国で35万4769か所。同省のホームページ(http://www.mlit.go.jp/river/sabo/link_dosya_kiken.html)では、都道府県ごとに、地図上に色づけなどをして、「土砂災害警戒区域」を示しています。自治体の防災窓口などで確認することもできます。

警戒区域のある市町村は、危険な場所、避難所、避難経路などを示したハザードマップの作成が義務付けられています。同省ハザードマップポータルサイト(http://disapotal.gsi.go.jp/index.html)では、マップを作成し、公表している自治体を紹介。ネットでマップを閲覧できる自治体もあります。


総務部 小杉 勉

東松原・羽根木のお部屋探しは信和不動産東松原店まで
小田急線梅ヶ丘エリアのお部屋探しは梅ヶ丘店まで
【信和不動産のFacebookページ】
【スキスキ東松原|信和不動産発 東松原情報】
【東松原の不動産情報! by信和不動産発】
【信和不動産のYOU TUBEチャンネル】
【3F日記】信和不動産売買ブログ
【世田谷に住もう】売買物件情報blog
【アパログ】アパマンショップ東松原店ブログ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。